こんにちは。株式会社インプルの亀岡です。
タイトルはちょっと大袈裟に書いてしまいましたが、
最近購入したもの、または導入したものの中で、これ無しには戻れない!というものを紹介します。
高いものや安いもの、無料で手に入るツールなど雑多に含みます。
ご存知のものもあるかも知れませんが、この機会にQOLの向上を図ってみませんか?
[目次]
Snipaste
仕事でも私用でも、PC作業中にこんなことを思ったことはありませんか?
「ウィンドウやタブを切り替えながら確認するのが面倒!」
「このサイトのこの部分だけをメモみたいに画面に残して見れるようにしたい!」
そんな悩みを簡単に解決してくれるのがSnipasteです。
SnipasteはWindowsでもMacでも入れることができる無料のツールです。
デフォルト設定では「F1」を押すと範囲選択の画面になり、ドラッグ&ドロップで範囲を選択した後、「F3」を押すと選択した範囲が画面上の最前面に固定されます。
例えばこちらの画像のように、ChatGPTで調べたショートカットを見えるように残しておきながら作業したい時も、このように簡単に部分キャプチャを残しながら作業を開始できます。
ドラッグで移動、角をドラッグでサイズ調整、ダブルクリックで削除と、かなり直感的に操作できるのも優秀です。
今までは一々タブを切り替えて確認しにいったり、スマホで撮影してそれを見ながら作業したり、
なんかもっと効率的にできないかなぁと思ってたことが解決できてすごくスッキリしました。
しかもすごいのは、画面のキャプチャ履歴を遡ることができます。
「F1」を押した状態で「,」を押した回数だけ、過去にキャプチャしたものを表示できます。
なので、「昨日キャプチャしながら作業したあの画像もう一回確認したいな」って思ったとき、わざわざもう一度調べたりする必要がありません。
個人的にはPCをセットアップしたら真っ先に入れたいくらい便利に使ってるので、是非お勧めしたいツールです。
Clibor
仕事でも私用でも、PC作業中にこんなことを思ったことはありませんか?
「ちょっと前にコピーしたテキストをもう一度貼り付けたいけど、もう違うのコピーしちゃった……」
「よく使うテキストを一々入力するのが面倒!」
そんな悩みを簡単に解決してくれるのがCliborです。
CliborもSnipasteと同じく、WindowsでもMacでも入れることができる無料のツールです。
デフォルト設定では、WindowsならCtrlを2回押し、MacならCmdを2回押しすることで、コピーした履歴を表示でき、クリックするとコピーした状態になります。
数字やアルファベットののショートカットも振られているので、クリックなしでも使えます。
ただこの機能だけなら、クリップボードという機能もあるので、簡単に使えて便利ではありますが代用機能はありそうです。
自分がよく使っているのはもう一つの機能で、Shiftを2回押しで使える定型分の方です。
こちらはよく入力するけど面倒なテキスト、例えばメールアドレスとか、必ずメールの冒頭や末尾につける決まった挨拶文とかを登録できます。
自分は仕事では、よく使うディレクトリのパスや、複数作る必要があるファイル名などを登録しておいて効率化しています。
ちなみにデフォルトではShift2回押しが使えない可能性があるので、設定を変えて有効化する必要があるかもしれません、ご注意ください。
Notion
Notionはすごく有名なアプリなので、おすすめと言っても今更感はありますが、一応どんなアプリなのか、自分の活用方法も紹介します。
Notionはクラウドサーバーのメモアプリで、アカウントを一度作ってしまえばどの端末からでもアクセスすることができます。
まず素晴らしい所は、使い方が凄くシンプルなメモアプリなのに対して、アレンジしようと思うと拡張性がかなり高い点です。
使う人のオリジナリティに応じて機能を拡張させることができるので、使ってて楽しいです。
例えばカテゴリーを作成してその中に複数のメモコーナーを作ったり、それらメモ毎にアイコンやヘッダーを独自に設定もできます。
またネット上にたくさんのNotionテンプレートがありますので、それを使って家計簿を作ったり購読書一覧を作ったり、簡単にオシャレなレイアウトのページを作ることだってできます。
自分は主に仕事用にしか使ってないので上記のようなページは作ってないのですが、それでも見やすい、整理しやすい、操作も直感的でわかりやすいので優秀ですね。
あとNotionで本当に助かってる機能が、メモの共有機能です。
買い物メモのページを家族に共有しておくことで、簡単にそのメモにアクセス、編集ができます。
我が家は料理担当が週毎に変わることもあり、気づいた人が購入リストを更新、買い物に行った人がそれをチェックして買い足す、というルールにしました。
簡単な機能に見えて、理想的なアプリが見つけられずにいたのですが、Notionがこの需要にピッタリはまってくれました。
有料版もあるようですが、個人で使うなら無料版で十分快適です。
サブディスプレイ
これはほとんどの人がすでに導入しているとは思いますが、「別にいらなくない?」って思っている人も結構いるようなので、お勧めしておきたいと思います!
自分は前の会社でサブディスプレイを与えられ、「新人にこんな贅沢品を……?」と思ってましたが、いざ使ってみると世界が変わりました。
例えば学校の机を思い出してみてください。
机が一個なら、教科書を広げてノートを広げて、あと筆箱を置いたらもう机のスペースはいっぱいです。
でも机が二個なら、更に参考書も広げられますし、おやつのポテチやBGMを流すスマホまで置けそうです。
机が一個でも授業は受けるのに支障はありませんが、二つあればより効率的かつ気持ちが豊かになります。
仕事でも、大きな画面で作業をしたいけど、何かを見ながら作業をする場合は、画面を半々にする必要がありますよね。
そうすると見にくくなってしまったりスクロールの回数が増えたりして効率が落ちてしまいます。
サブディスプレイの導入は、企業において個人のパフォーマンスを上げるための投資の中で、最もコスパが良いという話があります。
ちょっとソースは見つけられませんでしたが、約40%の効率上昇が見込めると記憶しています。
1万円程度かそれ以下で導入できる設備にしてはかなり有益かなと思います。
個人的には、高さが変えられたり縦向きに変えることのできるサブディスプレイがあると、ネットサーフィンが捗るので私用で使う時用に勧めいたします!
自分は4年前くらいに中古品店にあるディスプレイを買ったので大体3000円くらいでした。
流石にあの値段ではもう買えないかもですね。
ジョッキ
突然PCと関係なくなりましたが、これもQOLが上がったなと思ったので。
量は多くありませんがお酒が好きなので、家でも一人でお酒を飲みます。
でもビールに関しては、缶で飲むのもいいんですが、店で出てくるジョッキの生ビールがすごく美味しいじゃないですか。
あれが家でも飲めないかな〜と贅沢なことを考えまして……。
何の気なしにAmazonで値段を調べてみたら、1300円くらいで売ってたので、買っちゃえ!と購入。
冷凍庫で冷やして、ビールを注いで、飲むと……うまい……!!
味が変わるのかと聞かれると、あんまり舌に自信ないので分かりません。
が、キンキンに冷えたジョッキと、缶で飲むのとは違う舌触り?喉越し?というか、なんとも言えない特別感があってすごく気分がいいです、いつでも華金気分。
お酒好きな方にはぜひお勧めしたいです。
タンブラー
引き続き飲み物に関して、お勧めしたいのはタンブラーです。
夏場に部屋で飲み物を飲んでるとすぐぬるくなりませんか?
タンブラーは魔法瓶構造で保温性に優れていて、というのはほとんど知られていると思いますが。
実際使ってみると、ずっと冷たいままって結構嬉しいな!って感動しました。
あとわざわざ台所に行って飲み物入れるのって面倒じゃないですか。
これが420mlくらいの容量あるので、かなりたくさん飲み物を入れて持っていくことができます。
更に地味に嬉しいのが、洗い物の時、ガラスじゃないので割れないのと、口元が広くなってるので底まで洗いやすくなってます!
これは嬉しい!
こういうポイントがあるから使い続けてるんだろうな〜と感じますね。
友人からのプレゼントだったので値段は分かりませんが、THERMOSの似たような商品は1600円前後で売ってるみたいですね。
洗濯乾燥機
最近実家から引っ越したのですが、実家は脱衣所も広く、乾燥機付きドラム式洗濯機を使っていました。
乾燥機付きだとまぁ楽でいいよね〜くらいに思っておりました。
しかし引っ越し先は洗濯機のスペースが小さく、乾燥機付きは無理だねという話で、普通の縦型洗濯機を買って、服はベランダに干す方式をとっていました。
半年とちょっとくらいして、あまりにも面倒だということに気づきました。
特に冬!
比較的温暖な地域に住んでるので、寒くても部屋干しするよりはと外に干します。
氷点下にはなることはあまりないとはいえ、洗濯物が濡れているので手がとにかく冷たい、乾きにくいから朝から干すので余計に寒い、寒いものは寒い。
それで乾燥機を別で買おうと思ったのですが、よくよく調べたら、ギリギリうちのスペースでも置ける乾燥機付き洗濯機がありそうと言うじゃないですか。
そこで古い洗濯機を下取りしてもらい、(ほとんどお金にはならなかったですが……)乾燥機付き洗濯機を引っ越し後半年経ってから改めて購入しました。
もう、戻れません。
乾燥も含めると5時間くらいかかっちゃうのと電気代がほんの少しだけかかりますが、(60円/回?)そんなことよりも、蓋を開けたら洗濯物がフワフワモコモコになってることに感動します。
ベランダまでわざわざ持っていって干す必要も、乾いたら回収する必要も、天候の急激な変化に一喜一憂する必要も、ありません。
引きこもりが捗ります。
もう一度言いますが、もう戻れません!(笑)
確か8万円とちょっとくらいかかりましたが、いい買い物をしたと思えます。
ドラム式のほうが水道代が安く済むらしいので、いつかドラム式を置ける家に住みたいです。
ネックバンド型イヤホン
外出時にはイヤホンをつけて、音楽など聴くことが多いです。
昔は有線のイヤホンを使ってましたが、絡まったり引っかかったり不便でした。
あとイヤホンしながら移動してる最中、コードがカバンとかに引っかかって耳がビン!ってなるアレ、めっちゃ痛いんですよね……。(雑な表現、でも伝わるはず……)
数年前にワイヤレスイヤホンを試してみました。
その時は首掛けタイプではなく、片耳ずつ独立してるタイプ、これもかなり快適でした。
ただ気になっていたのは、それぞれ独立しているため一個一個にまあまあな重量があり、耳に合わなかったら少しずつ緩んで落ちてしまいそうになることがありました。
慣れれば大丈夫だったのですが、万が一何かにぶつかって落としてしまった場合、壊れたり紛失したり、もしくは電車とホームの隙間に落ちたり……。
と言うことは自分はなかったのですが、常に少しだけ、怖いな〜と思いながら使ってました。
しかし、弟から勧められ、首掛けタイプのワイヤレスイヤホンを買ったところ、これだ!!と思いました。
ワイヤレスですが首掛け部分に受信機があるので、耳につける部分はかなり軽量です。
また片方が取れてしまっても紛失したり落としたりすることはほぼあり得ません。
物持ちがいいのか、調べたところ既に3年くらい使ってるみたいです、びっくりしました。
最近ランニングを始めたのですが、運動をしながら落とす心配がないのは嬉しいですね。
余談ですが調べてる最中、デメリットに「ダサい」というのを見かけました。
ちょっとショックでしたが、ダサいと思わなければダサくないので大丈夫です!
値段は3500円くらいだった気がします。
トースター
ネタが無くなってきたように見えるかもしれませんが、違うんです、本当にお勧めなんです。
パンを焼くために買ったのですが、実は他にも結構いろんな場面で活躍します。
例えば唐揚げって時間が経ったらしなっとしますよね。
電子レンジで温めると熱々にはなりますが、衣はべたっとしていることがほとんどだと思います。
しかしこれをトースターで1,2分温めると、ジューシーかつカリッと衣が復活します!
冷蔵庫で冷やしてた唐揚げは、トースターだけで温めると中まで温まらないことがあるのですが、電子レンジ→トースターで温めると解決します。
一手間面倒が増えますが、美味しい唐揚げを食べれると思うと苦ではないのです……。
同じ要領で天ぷらの衣もある程度復活しますし、
あんぱんやメロンパンなど菓子パンは、トースターで温めることで、
パンの表面が少しサクっとして香ばしく、より美味しく食べることができます。
パンについては「リベイク」って呼ぶらしいですね、最近知りました。
自分がトースター欲しいと言った時、家族には「いらなくない?別にいいけど」と言われましたが、
「これは買って良かった」と、カントリーマアムを温めながら語ってくれました。
値段はだいぶ安くて小さいやつを選び2500円くらい、これでも十分活躍しています。
ポテトチップトング
おやつ専用のトングです、自分はポテチ箸と呼んでます。
知っている人は多いかもですが、使っている人は実はあまり多くないのではと思ったので書きます。
ちなみにこれだけ良さげな画像を拾ってくることができず、自前のものをパシャリ。
正直、別に箸でよくない?と思われるかもしれません。
かくいう自分も存在は知ってたけど別にいらないかなと思ってました、ある時母親が気まぐれで買ってくるまでは……。(母の独断でスヌーピーverになりました)
超便利です、手放せません。
すぐ持てる、すぐ掴める、自立するし先が浮くので適当において良い。
これだけですが、「え、楽……」と感動しました。
箸だったらわざわざちゃんと手に持ち直してから取る必要がありますし、箸先が汚れないように置き場にも少し気をつけなきゃいけませんが、そういった小さいストレスがこれを使うとゼロになります。
今使ってるのが壊れたら(そもそもプラスチック製なので壊れませんが)すぐ新しいのを買おうと思うくらいには感動しました。
更にちょっとしたつまみや料理なら、箸や爪楊枝を使わなくてもこれで一緒に食べれます。
ズボラです、最高です。
そしてなんと言っても安い!
800円くらいですが、地味ながらも小さなストレスを確実に消してくれるので、コスパは非常に良いと思いました。
以上、10個おすすめを紹介させて頂きました!
こういうライフハック的なアイテムがすごく好きなんです、なんというか、「うわ、めっちゃ良くなった!」「今までのあの苦労は一体……!」って感動するのが好きなんですよね。
今後も色々気になったら導入してみようかなーと思います、いろんな人のこういう話も聞きたいですね。
逆に導入してみたけど失敗したものなんかも、リストアップしたら面白そう……。
最後まで読んで頂きありがとうございました!