株式会社インプルの井上です。本日はPythonの仮想環境構築ツール「venv」を紹介いたします。
本格的なPython開発には必須のツールですので、Python開発に興味のある方は是非ご覧ください。
今回の環境:macOS Ventura 13.3.1(a) Intel Core i9
venvとは?
元々は「virtualenv」として知られていた外部ツールがPython 3.3で標準仕様として取り込まれたもの
で、システムに仮想環境を作り出し、標準環境や他の仮想環境から独立してパッケージなどを導入
できます。要するに他の環境に影響を与えないPython開発用の環境が構築できるということです。
なぜ仮想環境を構築するのか?
Python開発において仮想環境を構築することが推奨されている主な理由はプロジェクト管理を円滑に
進めるためです。例えばあるAプロジェクトではAバージョンのパッケージを使用したいけど
BプロジェクトではBバージョンのパッケージを使用したい、という場面がよくあります。
この時PythonやPythonパッケージのバージョンを揃えておかないと機能しないこと(依存関係のエラー)
があるため、できればプロジェクトごとに必要なパッケージを整理する必要があります。
プロジェクトごとに仮想環境を立てることで、そうした管理を楽に行うことができるようになります。
venvで仮想環境の作成
仮想環境を作成するためにディレクトリを作成します。
作成したprojectディレクトリの中に仮想環境を構築するので、cdコマンド(change directory)で
移動しておきましょう。
% mkdir project
% cd project
『python3 -m venv [仮想空間の名前]』と入力することで、カレントディレクトリの下に仮想環境を作成することができます。今回は公式ページに倣って『myenv』という環境を作成します。
% python3 -m venv myenv
仮想環境の起動
作成した仮想環境を起動させるためには下記コマンドをターミナルで実行します。
% source myenv/bin/activate
コマンド実行後にターミナル先頭に(仮想空間の名前 今回はmyenv)が表示されれば起動成功です。
パッケージのインストール
起動した仮想環境にパッケージをインストールしていきます。
pip3 install のあとにインストールしたいパッケージ名を指定することでインストールすることができ
ます。またバージョンを指定したい場合はパッケージ名のあとに == とバージョン番号を指定する
ことで、特定のバージョンのパッケージをインストールすることができます。
(myenv) % pip3 install selenium
(myenv) % pip3 install selenium==3.141.0 #バージョン指定
インストール後、pip3 list でインストールされたパッケージを確認することが出来ます。
(myenv) % pip3 list
Package Version
---------- -------
pip 21.2.4
selenium 3.141.0
仮想環境の終了
仮想環境の終了は下記コマンドをターミナルで実行します。
(myenv) % deactivate
コマンド実行後にターミナル先頭の(myenv)が消えていれば成功です。
最後に
venvを使ってのPython仮想環境構築手順を紹介いたしました。これで快適にPython開発に着手する
ことができます。仮想環境構築ツールは他にもたくさんございますのでご自身の用途に応じて
使い分けてみてください。